私たち夫婦は結婚して5年ですが、
いまだに自分たちの誕生日にはプレゼント交換しています。
いまだにというのは、他の友達夫婦は結婚3年目ぐらいまではやっていたけど、最近はやっていないというのが多いからです。とはいっても、多くの友達は子供が生まれて、気持ちがそちらに傾いてしまい夫婦の誕生日は特に何もしない、というパターンがほとんどのようです。
我が家は子供がいないから、とりあえずお互いの誕生日ぐらいはお祝いしようといった感じかもしれません。しかし、ここ数年は誕生日プレゼントではいつも何にしようかと悩みます。ネタが尽きたといった感じでしょうか、昔ならどんどん思いついていたのに今では考えるのが面倒になるぐらい本当に思いつかないのです。
無難なところで済ませれば楽なのでしょうが、私は誕生日プレゼントは他のクリスマスやバレンタインよりも力を入れたいと考えてしまうから余計に頭を悩ませてしまう羽目になるのです。
かといって、
本人に欲しいものを事前に聞くという事もしたくありません。なぜなら、サプライズがなくなるからです。
ちなみに、主人は自分がプレゼント選びのセンスがないと自覚しているので、必ず私に欲しいものを聞いてきます。前回の主人からの誕生日プレゼントは、ずっと欲しかったホームベーカリーを買ってもらいました。まもなく主人の誕生日です、自分がホームベーカリーを買ってもらって本当に嬉しかったので、やはり本人に欲しいものを聞いて買うのがいいのか迷っているのですが、サプライズを大切にしたいので、ギリギリまで考えたいと思っています。